powerCLIの検証環境を作ろうと思ったら、ハンズオンラボがお手軽だった話。無料。
Home - Support Portal - Broadcom support portal
「I have an account」からログインすることで、ラボページが別窓で起動する。ブラウザのポップアップの有効化が必要。アカウント無ければ「Create an Account」で登録すればいい。
Individual(個人)を選択。メアド、住所、氏名、TELと、役職。。。

と、するだけで環境が整う。Windows server をJumpHost(コンソール)としてくれるのはありがたい。

何を、どうするの?と思ったけど、デスクトップのREADME.txtに URLやらパスなど全部書いてあった。
環境はこんな感じ。2ホスト、4VM、2テンプレ vsphere7

ここまでで1、2分くらい。起動待ちより、アカウント情報を探し出す時間の方が時間かかったくらい。
webコンソールとなっており、基本的にローカル端末とのコピペは出来ない。ただ、ローカル→webコンソール方向については、テキスト送信ができる。遅いけど。

前述のポップアップが開く=HANDS ON LABSへログインみたいだけど、直接はログインができなかった。
ラボ数は色々あるからそのうち試してみよう。ラボ数161とか。

コメント